*イベント情報*
※ご参加の際は、マスクの着用、手洗い・手指の消毒など、新型コロナウィルス感染症への対策の徹底をお願いいたします。
※混雑を避けるため、受付の際は、代表の方が受付にお越しください。
※今後の状況によって、イベントの内容が、急遽変更・中止になることがあります。ご了承ください。
★おもちゃの修理屋さん
~壊れたおもちゃを持ってきてね~
【日 時】6/26(土)・7/10(土)・24(日)10:00~12:00
【場 所】なかまの館
【料 金】無料
【主 催】玩具の修理屋さん
※おもちゃの修理中は、3密を避けるため、屋外でお待ちください。
★ラベンダースティックづくり
~リボンを編んでラベンダースティックをつくろう!~
【日 時】 6/26(土)・27(日) 10:00~12:00 /13:30~15:00
【場 所】なかまの館
【材料費】150円
★七夕かざりづくり
~七夕のかわいい笹かざりをつくろう~
【日 時】 7/3(土) 10:00~12:00 /13:30~15:00
【場 所】なかまの館
【材料費】100円
★【予約制】森のかみしばい劇場
~紙芝居・読み聞かせグループのみなさんによる楽しいステージ~
【日 時】 7/4(日) 10:00~11:15
【場 所】風の回廊
【料 金】無料
【主 催】森のかみしばい劇場実行委員会/NPO法人いいだ人形劇センター/飯田文化会館
【予 約】かざこし子どもの森公園(TEL:0265-59-8080)まで、お電話ください
★和紙でつくるお星さま
~和紙をつかってコロンとかわいいお星さまストラップをつくろう~
【日 時】 7/10(土) 10:00~12:00 /13:30~15:00
【場 所】なかまの館
【材料費】150円
★クラフトパーク
~ハンドメイドのワークショップに参加して、いろいろな手づくりを楽しもう♪~
【日 時】 7/11(日) 10:00~15:00
【場 所】なかまの館
【材料費】各ブースにより異なります
★昆虫プラバンづくり
~プラバンで立体的な昆虫をつくってみよう~
【日 時】 7/17(土)・18(日) 10:00~12:00 /13:30~15:00
【場 所】なかまの館
【材料費】300円~
★竹の水でっぽうづくりづくり
~昔ながらの水でっぽうづくりに挑戦!~
【日 時】 7/22(木・祝) 10:00~12:00 /13:30~15:00
【場 所】木の工房
【材料費】200円
★【予約制】アッパレ!戦国水合戦
~アツい夏を乗り切る!イイダで最もアツい戦い!~
【日 時】 7/23(金・祝)・24(土) 12:30~13:30受付
【場 所】風の回廊
【参加費】300円
【対 象】おおむね小学生以上、おとな大歓迎
【持ち物】水でっぽう・着替え・タオル・帽子・飲み物
※濡れても良い服装でお越しください
【予約制】戦国水合戦専用HPよりお申し込みください
★アロマの虫よけスプレーづくり
~お気に入りのアロマの香りでつくってみよう♪~
【日 時】 7/23(金・祝)・24(土) 10:00~12:00
【場 所】風の回廊
【材料費】500円
【講 師】日本アロマ環境協会セラピスト 福島 章子さん
★【森森探検隊】おしぼら池のお魚調査隊
~おしぼら池に住む生き物を調査してみよう♪~
【日 時】 7/25(日) 10:00集合
【集合場所】なかまの館
【保険料】30円
【講 師】大原 均先生
【持ち物】あみ・魚の入れ物・水中に入れる履物・着替え・タオル
※雨天中止